Sunday, August 29, 2010
Saturday, August 28, 2010
東京マラソンエントリー
そうそうそうそう、すっかり忘れてた!!
東京マラソンのエントリーは、
8月だったのだ。
もうすぐ8月も終わってしまうではないか。
というこで、先ほどエントリーを完了しました。
確か、エントリーは今回で4回目。
まだ一回も通ってないである(ノ△;)
フルマラソンやったことないけどね、ちゃんと走るから、カモーン!!
そこの走り好きなあなた、エントリーしてみましょう。
エントリーはコチラから
⇒ 東京がひとつになる日。 | 東京マラソン2011
artist: 東京事変
album: 娯楽
東京の地下鉄が乗りこなせない。
東京マラソンのエントリーは、
8月だったのだ。
もうすぐ8月も終わってしまうではないか。
というこで、先ほどエントリーを完了しました。
確か、エントリーは今回で4回目。
まだ一回も通ってないである(ノ△;)
フルマラソンやったことないけどね、ちゃんと走るから、カモーン!!
そこの走り好きなあなた、エントリーしてみましょう。
エントリーはコチラから
⇒ 東京がひとつになる日。 | 東京マラソン2011
<本日の shuffle song>
name: メトロartist: 東京事変
album: 娯楽
東京の地下鉄が乗りこなせない。
Friday, August 27, 2010
Thursday, August 26, 2010
Wednesday, August 25, 2010
Mission: 杏仁豆腐
最近、杏仁豆腐にハマり、ほぼ毎日食べているので、
もう、作ってみた。
☆手作り杏仁豆腐
■レシピ(4人分)
<用意するもの>
・水:200cc
・牛乳:400cc
・砂糖:50g
・粉寒天:小匙1
・杏仁霜:大匙2
<作り方>
①:鍋に水を入れ、沸騰後、粉寒天と砂糖を混ぜ混ぜ。
②:ボールに杏仁霜を入れ、牛乳を少しずつ入れながら溶かす。
③:②を①に入れて弱火であっためる。
④:③を容器に入れて、荒熱とって冷蔵庫にどーん。
プルプルで甘めです。
ということで、ミッションコンプリート。
artist: Ella Fitzgerald
album: NOW JAZZ VOCAL
これは確か会社の先輩さんに借りたCD。たまにはJAZZもよか。
もう、作ってみた。
☆手作り杏仁豆腐
■レシピ(4人分)
<用意するもの>
・水:200cc
・牛乳:400cc
・砂糖:50g
・粉寒天:小匙1
・杏仁霜:大匙2
<作り方>
①:鍋に水を入れ、沸騰後、粉寒天と砂糖を混ぜ混ぜ。
②:ボールに杏仁霜を入れ、牛乳を少しずつ入れながら溶かす。
③:②を①に入れて弱火であっためる。
④:③を容器に入れて、荒熱とって冷蔵庫にどーん。
プルプルで甘めです。
ということで、ミッションコンプリート。
<本日の shuffle song>
name: Mack The Knifeartist: Ella Fitzgerald
album: NOW JAZZ VOCAL
これは確か会社の先輩さんに借りたCD。たまにはJAZZもよか。
サドル交換完了。
たぶん、生まれて初めてのサドル交換作業。
自転車のメンテナンスは楽しいな。
☆ニューサドル
新しいのは真ん中に穴が開いてます。
一瞬、
「雨降ったら水が溜まるじゃないか!?!?」
と思ったけれど、貫通してるからOKである。
買うときにちゃんと見ときなさい。はい。
artist: Z会出版
album: 受験英語からのTOEIC Test
いつ買ったコレ?本棚にないということは、、、押入れの中か。。。
ちなみにTOEIC受けたことありません。一回ぐらい受けとくか。
自転車のメンテナンスは楽しいな。
☆ニューサドル
新しいのは真ん中に穴が開いてます。
一瞬、
「雨降ったら水が溜まるじゃないか!?!?」
と思ったけれど、貫通してるからOKである。
買うときにちゃんと見ときなさい。はい。
<本日の shuffle song>
name: トラック 39artist: Z会出版
album: 受験英語からのTOEIC Test
いつ買ったコレ?本棚にないということは、、、押入れの中か。。。
ちなみにTOEIC受けたことありません。一回ぐらい受けとくか。
Tuesday, August 24, 2010
Boy meets Amazon
こう毎日暑いと、「暑い」って言うのも飽きる。
今日もThinkPad君持ってルノアールにきてます。
だって家よりルノアールの方が集中できるんだもの。(この癖、直した方がいいだろか。)
本ブログの右下にある「meets Amazon」コーナー、
ブログの文章を元に商品をランダムにピックアップしてくれるAmazonのガジェットですが、
規則性が全くわからない。
『ONE PIECE』はわかる。
『機動戦士ガンダム』は好きだけど、ブログにはまだ書いてないような。
(エヴァつながりだろか)
『ちゅーちゅーちぇりー』ってのが全くわからない。
表紙を見るとマンガみたいだけど、、、エロい系な感じがする。。。
どーやったらこのブログからこのタイトルに結びつくのか。
とりあえず、リンクをクリックしてみる。
「あなたは18歳以上ですか?」
やっぱアダルトコンテンツじゃねーか。
誰か買ってみて。そして貸してください。(なんて)
artist: XTC
album: Wasp Star
今回はiPod touchから。XTCいいねー。
学生時代のバイトの先輩から教えてもらったのがキッカケでこのバンド聴くようになりました。元気してるかなー?
今日もThinkPad君持ってルノアールにきてます。
だって家よりルノアールの方が集中できるんだもの。(この癖、直した方がいいだろか。)
本ブログの右下にある「meets Amazon」コーナー、
ブログの文章を元に商品をランダムにピックアップしてくれるAmazonのガジェットですが、
規則性が全くわからない。
『ONE PIECE』はわかる。
『機動戦士ガンダム』は好きだけど、ブログにはまだ書いてないような。
(エヴァつながりだろか)
『ちゅーちゅーちぇりー』ってのが全くわからない。
表紙を見るとマンガみたいだけど、、、エロい系な感じがする。。。
どーやったらこのブログからこのタイトルに結びつくのか。
とりあえず、リンクをクリックしてみる。
「あなたは18歳以上ですか?」
やっぱアダルトコンテンツじゃねーか。
誰か買ってみて。そして貸してください。(なんて)
<本日の shuffle song>
name: My Brown Guitarartist: XTC
album: Wasp Star
今回はiPod touchから。XTCいいねー。
学生時代のバイトの先輩から教えてもらったのがキッカケでこのバンド聴くようになりました。元気してるかなー?
Monday, August 23, 2010
ThinkPad@ルノアール(再び)
こににちは。
残暑がキビシーですね。マイルームは西日でサウナ状態です。
自転車のサドルが陽射しで溶けました。(マジで)
えーと、久しぶりにThinkPad君を持ってルノアールに来ています。
そしてルノアールからブログ更新。
これにて、前回のリベンジを果たすことができました。
理由はやっぱり、iPod touchからのログアウトが正常にできてなかったみたい。
<前回ハマりメモ>
自動ログインの場合、初回接続時以外は「ようこそ画面」(ログアウト画面)がスキップされるからややこしい。初回接続時にブックマークしておかないと、簡単にログアウトできなくなります。
※touchのWi-Fi接続機能をOn-Offするだけではログアウトできない。
<今回解決方法>
touchの自動ログイン機能はそのままにしておきたかったので(楽だから)、
touchから二重ログインしてログアウト状態にするという方法でいけました。(たまたま)
※再ログイン時に「ようこそ画面」が出てくるのでブックマークしとく。
なんだろ、異なる端末(iPod touchとThinkPad)で二重ログインするとログアウト状態にならないのに、同一端末(iPod touch)からの二重ログインを検知すると強制的にログアウトになるんかな。
ま、できたからよし!
残暑がキビシーですね。マイルームは西日でサウナ状態です。
自転車のサドルが陽射しで溶けました。(マジで)
えーと、久しぶりにThinkPad君を持ってルノアールに来ています。
そしてルノアールからブログ更新。
これにて、前回のリベンジを果たすことができました。
理由はやっぱり、iPod touchからのログアウトが正常にできてなかったみたい。
<前回ハマりメモ>
自動ログインの場合、初回接続時以外は「ようこそ画面」(ログアウト画面)がスキップされるからややこしい。初回接続時にブックマークしておかないと、簡単にログアウトできなくなります。
※touchのWi-Fi接続機能をOn-Offするだけではログアウトできない。
<今回解決方法>
touchの自動ログイン機能はそのままにしておきたかったので(楽だから)、
touchから二重ログインしてログアウト状態にするという方法でいけました。(たまたま)
※再ログイン時に「ようこそ画面」が出てくるのでブックマークしとく。
なんだろ、異なる端末(iPod touchとThinkPad)で二重ログインするとログアウト状態にならないのに、同一端末(iPod touch)からの二重ログインを検知すると強制的にログアウトになるんかな。
ま、できたからよし!
<本日の shuffle song>
お休み
Friday, August 20, 2010
スマートフォン vs FOMA
次の携帯電話はどっちにしようかなー。
スマートフォンならiPhoneかXperia、
FOMAならPanasonicの新しいの。
・iPhone: iPod Touchもってるし。。。docomoからの乗換えがめんどいし。。。
・Xperia: i-mode使えないし。。。(月額300円でi-modeメールは使えるみたい)
・FOMA: スマートフォンと違って快適なウェブブラウジングができない。。。
んー、決め手がなかなかない。
そのままUKで使えたらいいな。
でも場所によるだろうな。
12月頃に行き先が決定する予定なのでそれから考えるか。
そうしよう。
最新のFOMAを触ってみたけど、使いやすくなってるねー。
もともと携帯電話にデジカメ機能はあまり期待していなかったんだけど、
いまのはスゴいわ。連写とかできんのね。スゲー。
artist: Nine Inch Nails
album: Broken
スマートフォンならiPhoneかXperia、
FOMAならPanasonicの新しいの。
・iPhone: iPod Touchもってるし。。。docomoからの乗換えがめんどいし。。。
・Xperia: i-mode使えないし。。。(月額300円でi-modeメールは使えるみたい)
・FOMA: スマートフォンと違って快適なウェブブラウジングができない。。。
んー、決め手がなかなかない。
そのままUKで使えたらいいな。
でも場所によるだろうな。
12月頃に行き先が決定する予定なのでそれから考えるか。
そうしよう。
最新のFOMAを触ってみたけど、使いやすくなってるねー。
もともと携帯電話にデジカメ機能はあまり期待していなかったんだけど、
いまのはスゴいわ。連写とかできんのね。スゲー。
<本日の shuffle song>
name: Help Me I Am In Hellartist: Nine Inch Nails
album: Broken
Wednesday, August 18, 2010
ブラックユニフォーム
阪神タイガースファンの皆さん、いま首位ですよ!!
ここんとこオールドユニフォームシリーズということで、
阪神はブラックユニフォームを着用していますね。かっこいい。
60年前ぐらいのデザインらしく、当時はダイナマイト打線と呼ばれていたそうな。
このユニフォーム欲しい。
でも限定100枚らしく、もうすでに受付終了とのこと(;_;)
ユニフォーム持ってるし、我慢するでござる。
☆マイ・ユニフォーム(阪神タイガース)
今年もコレ着て応援しまっせ。
ちなみに今年はまだ一回もスタジアムに足を運んでいません。
が、今月行く予定(^^)v 晴れますように。
artist: Linkin Park
album: Minutes to Midnight
ここんとこオールドユニフォームシリーズということで、
阪神はブラックユニフォームを着用していますね。かっこいい。
60年前ぐらいのデザインらしく、当時はダイナマイト打線と呼ばれていたそうな。
このユニフォーム欲しい。
でも限定100枚らしく、もうすでに受付終了とのこと(;_;)
ユニフォーム持ってるし、我慢するでござる。
☆マイ・ユニフォーム(阪神タイガース)
今年もコレ着て応援しまっせ。
ちなみに今年はまだ一回もスタジアムに足を運んでいません。
が、今月行く予定(^^)v 晴れますように。
<本日の shuffle song>
name: Hands Held Highartist: Linkin Park
album: Minutes to Midnight
Sunday, August 15, 2010
花火大会@多摩川緑地
毎年、8月15日(終戦の日)に、
地元の多摩川緑地で花火大会がやってまして、今日も行って参りました。
この花火大会に行くと、
そろそろ夏の終わりが近づいてきたな、と感じます。
来年はUKにいる予定なのでこの花火は観れないと思いますが、
再来年、また気持ちよく観れるように、がんばろう。
artist: The Offspring
album: Smash
地元の多摩川緑地で花火大会がやってまして、今日も行って参りました。
この花火大会に行くと、
そろそろ夏の終わりが近づいてきたな、と感じます。
来年はUKにいる予定なのでこの花火は観れないと思いますが、
再来年、また気持ちよく観れるように、がんばろう。
<本日の shuffle song>
name: Smashartist: The Offspring
album: Smash
Saturday, August 14, 2010
ポテトをメロンソーダで流し込む子供
大学仲間とその息子が水マシンガンを取りにやってきた。
マイルームでちょいと休憩し、水マシンガンとその他もろもろを車へ運び、
3人でびっくりドンキーへGO。
昼頃だし、混んでるかなーと思いきや、待たずに座れてラッキーでござる。
エッグバーグディッシュやらアレやらコレやらを注文する。
注文品の中にフライドポテトが。。。
じゃがいもフライが。。。
いや、おいしいでっせ。これぐらいなら大丈夫だ。
半分以上は息子さんが食べてたけどな(メロンソーダをガブガブ飲みながら)。
artist: Blur
album: Parklife
マイルームでちょいと休憩し、水マシンガンとその他もろもろを車へ運び、
3人でびっくりドンキーへGO。
昼頃だし、混んでるかなーと思いきや、待たずに座れてラッキーでござる。
エッグバーグディッシュやらアレやらコレやらを注文する。
注文品の中にフライドポテトが。。。
じゃがいもフライが。。。
いや、おいしいでっせ。これぐらいなら大丈夫だ。
半分以上は息子さんが食べてたけどな(メロンソーダをガブガブ飲みながら)。
<本日の shuffle song>
name: Trouble In The Message Centreartist: Blur
album: Parklife
Friday, August 13, 2010
勘違いスペシャル
TV版エヴァンゲリオン
最終話のタイトル
ずーーーーーーっと、間違って憶えてました。
誤:「世界の中心でアイを叫んだもの」
正:「世界の中心でアイを叫んだけもの」
次回予告、ミサトさんがアナウンスしてくれるじゃないですか。
ミ:「最終話、世界の中心でアイを叫んだけもの」
僕:「え? いま、けものって言った?」
思わず声に出してしまった。(けっこうな衝撃)
※タイトルTシャツまで持ってるのに。
考えてみたら、「けもの」っていう表現がしっくりくるなー。
エヴァはけもののようだ。
シンジ君もおとなしいけど、けものだ。
artist: Red Hot Chili Peppers
album: By The Way
レッチリだ。よいですなー。
最終話のタイトル
ずーーーーーーっと、間違って憶えてました。
誤:「世界の中心でアイを叫んだもの」
正:「世界の中心でアイを叫んだけもの」
次回予告、ミサトさんがアナウンスしてくれるじゃないですか。
ミ:「最終話、世界の中心でアイを叫んだけもの」
僕:「え? いま、けものって言った?」
思わず声に出してしまった。(けっこうな衝撃)
※タイトルTシャツまで持ってるのに。
考えてみたら、「けもの」っていう表現がしっくりくるなー。
エヴァはけもののようだ。
シンジ君もおとなしいけど、けものだ。
<本日の shuffle song>
name: By The Wayartist: Red Hot Chili Peppers
album: By The Way
レッチリだ。よいですなー。
Wednesday, August 11, 2010
生活リズム
徐々に変えていきたいと思う今日この頃。
夜型から朝型へ
やっぱアレですかね。
早起きするには早寝でありますかね。
でも夜中はついついあんなことやそんなことやっちゃうじゃないですか。
(誰に話してんだ)
早く眠るか、睡眠時間を削るか。
いろいろ実験しながらやってみよう。やるならこの時期だ。
artist: Yo La Tengo
album: Ride The Tiger
このバンド好きなんだけど、このアルバムはほとんど聴いてないな。
今この曲含め、3曲ぐらいじっくり聴いてみたけど、、、いまいちだ。。。
まぁこーゆう時もあるさ。
夜型から朝型へ
やっぱアレですかね。
早起きするには早寝でありますかね。
でも夜中はついついあんなことやそんなことやっちゃうじゃないですか。
(誰に話してんだ)
早く眠るか、睡眠時間を削るか。
いろいろ実験しながらやってみよう。やるならこの時期だ。
<本日の shuffle song>
name: The Way Some People Dieartist: Yo La Tengo
album: Ride The Tiger
このバンド好きなんだけど、このアルバムはほとんど聴いてないな。
今この曲含め、3曲ぐらいじっくり聴いてみたけど、、、いまいちだ。。。
まぁこーゆう時もあるさ。
Tuesday, August 10, 2010
ラーメンバーガー
先日川崎でお祭りがありまして、
例によってテクテクと歩いていましたところ、ある屋台に人だかりが。。
ラーメンバーガー???
え?
何だコレは?
こう思わされた時点でラーメンが好きな人はほっとけないのではなかろうか。
なかなかやるな、大橋さん。(誰ですか?)
まぁよい。とにかく、ラーメン好きとして1つ買ってみるか。
☆ラーメンバーガー(醤油味、1つ500円)
醤油、味噌、とんこつの3種類あったと思う。
熱くて食べるの大変だった。
味は、、、なんだろ、おこげラーメンみたいな。。。
ビールに合うことは間違いなしです。
英会話の先生に、What's new? って聞かれたんでこのラーメンバーガーの話をしたんだけど、説明するの大変でした(笑)
artist: 坂本龍一
album: the very best of gut years 1994-1997
教授のアルバムにしては歌詞が多いです。(この曲はインストだけど)
お気に入りの一枚。
例によってテクテクと歩いていましたところ、ある屋台に人だかりが。。
ラーメンバーガー???
え?
何だコレは?
こう思わされた時点でラーメンが好きな人はほっとけないのではなかろうか。
なかなかやるな、大橋さん。(誰ですか?)
まぁよい。とにかく、ラーメン好きとして1つ買ってみるか。
☆ラーメンバーガー(醤油味、1つ500円)
醤油、味噌、とんこつの3種類あったと思う。
熱くて食べるの大変だった。
味は、、、なんだろ、おこげラーメンみたいな。。。
ビールに合うことは間違いなしです。
英会話の先生に、What's new? って聞かれたんでこのラーメンバーガーの話をしたんだけど、説明するの大変でした(笑)
<本日の shuffle song>
name: A Flower Is Not A Flowerartist: 坂本龍一
album: the very best of gut years 1994-1997
教授のアルバムにしては歌詞が多いです。(この曲はインストだけど)
お気に入りの一枚。
Monday, August 9, 2010
ワンピース59巻
初版発行部数が320万部だって。(スゲー)
☆ワンピース59巻
この59巻はコンビニで買いましたが、
コンビニのマンガ棚一段、全てがワンピースという状態でした。
<笑えるキャラBEST3(思い付き)>
・フクロウ(CP9のチャパパ)
・ブルック(麦わらの一味、スカルジョーク)
・パッパグ(デザイナー、ヒトではないよヒトデだよ)
いやー、この前、麦わらの一味とCP9の戦いを読み返したんだけど、
「フランキーvsフクロウ」のとこで声を出してゲラゲラ笑ってしまった。
他にもたくさんいるよねー、バギーとか青キジとかハンニャバルとか(笑)
皆さんの笑えるキャラは誰でしょうか。
本気で笑えて、本気で泣けて、面白いマンガだ。
☆本日のハンコック様(と麦わらのルフィー)
「恋はいつでもハリケーンなのじゃ!!」
artist: The Chemical Brothers
album: Push The Button
☆ワンピース59巻
この59巻はコンビニで買いましたが、
コンビニのマンガ棚一段、全てがワンピースという状態でした。
<笑えるキャラBEST3(思い付き)>
・フクロウ(CP9のチャパパ)
・ブルック(麦わらの一味、スカルジョーク)
・パッパグ(デザイナー、ヒトではないよヒトデだよ)
いやー、この前、麦わらの一味とCP9の戦いを読み返したんだけど、
「フランキーvsフクロウ」のとこで声を出してゲラゲラ笑ってしまった。
他にもたくさんいるよねー、バギーとか青キジとかハンニャバルとか(笑)
皆さんの笑えるキャラは誰でしょうか。
本気で笑えて、本気で泣けて、面白いマンガだ。
☆本日のハンコック様(と麦わらのルフィー)
「恋はいつでもハリケーンなのじゃ!!」
<本日の shuffle song>
name: Marvo Gingartist: The Chemical Brothers
album: Push The Button
Saturday, August 7, 2010
Viva! ビアガーデン
花の金曜日。会社の同期さん、先輩さんと久しぶりに会合。
☆銀座松坂屋屋上
ジンギスカン食べ放題、お酒飲み放題。
屋外で飲むのは気持ちよかー。
ラム肉がやわらかっくって最高。野菜もおかわり。
ビアガーデンの後は、近くのDALLOYAUでマカロンを買いあさり、
歩きながらムシャムシャ。マカロンうまか。
何だか飲みすぎたようで、
帰路はフラフラのメロリンキューであった。
☆プレゼントありがとう。
artist: Snuff
album: Tweet Tweet My Lovely
☆銀座松坂屋屋上
ジンギスカン食べ放題、お酒飲み放題。
屋外で飲むのは気持ちよかー。
ラム肉がやわらかっくって最高。野菜もおかわり。
ビアガーデンの後は、近くのDALLOYAUでマカロンを買いあさり、
歩きながらムシャムシャ。マカロンうまか。
何だか飲みすぎたようで、
帰路はフラフラのメロリンキューであった。
☆プレゼントありがとう。
<本日の shuffle song>
name: Lyehf Taidu Leikhartist: Snuff
album: Tweet Tweet My Lovely
Wednesday, August 4, 2010
クラッシャーズ発見
本日、ちょっとした空き時間に東京ドームシティー内をブラブラ。
昼間の日差しは容赦してくれないのね。暑いって。
学校は夏休みとあって、アイドルのイベントもあったりで、かつ伝統の一戦(阪神vs巨人)の日ときたもんで、人がいっぱい。
野球の試合はナイターなんだけど、午後1時ぐらいから来てるってスゴいな。
そんな中、ここで見つけました。ケンタのクラッシャーズ。
これまた随分とラブリーポップな容器だ。
味は4種類ありましたが、その時の気分で「ストロベリーバナナ」を注文。
ちょっとシャリシャリした冷たいスムージーみたいな。80点。
(食べる前から期待しすぎたかw)
artist: Coldplay
album: Viva La Vida Or Death & All His Friends
アルバム名の邦訳、『美しき生命』か。ふむふむ。
昼間の日差しは容赦してくれないのね。暑いって。
学校は夏休みとあって、アイドルのイベントもあったりで、かつ伝統の一戦(阪神vs巨人)の日ときたもんで、人がいっぱい。
野球の試合はナイターなんだけど、午後1時ぐらいから来てるってスゴいな。
そんな中、ここで見つけました。ケンタのクラッシャーズ。
これまた随分とラブリーポップな容器だ。
味は4種類ありましたが、その時の気分で「ストロベリーバナナ」を注文。
ちょっとシャリシャリした冷たいスムージーみたいな。80点。
(食べる前から期待しすぎたかw)
<本日の shuffle song>
name: Lovers In Japan / Reign Of Loveartist: Coldplay
album: Viva La Vida Or Death & All His Friends
アルバム名の邦訳、『美しき生命』か。ふむふむ。
Subscribe to:
Posts (Atom)