Thursday, July 7, 2011

Monday, July 4, 2011

Sunday, July 3, 2011

空@CHERRY TREE LANE


本日のランチ:
ローストポーク+インゲン+マッシュポテト+サツマイモの揚げ物。

Saturday, July 2, 2011

Wednesday, June 29, 2011

空@CHERRY TREE LANE


Coka-Cola Diet 350ml缶、3本で1ポンド。1本40円ぐらいか。

Monday, June 27, 2011

空@PEN-Y-BRYN ROAD


She saw the sea.
「sh」と「s」の発音練習。意外と難しい。

空@CHERRY TREE LANE


今日は走るというよりは散歩時々ジョギングみたいな感じで。
BGMはAC/DC。

Sunday, June 26, 2011

空@PEN-Y-BRYN ROAD


この前、通りすがりの人に映画館への道を尋ねたのですが、
Theatre(シアター)の発音がなかなか通じず。。。
「シアトルって言ってる?」みたいな。発音も難しいねー。くやしかー。

空@CHERRY TREE LANE


週末飲み過ぎたー。

Wednesday, June 22, 2011

空@PEN-Y-BRYN ROAD


食事バランスを考えなければいけない年齢になったということですか?
いや、食べた分運動するさ。食べ過ぎには注意ね。

空@CHERRY TREE LANE


やっと胃もたれが治ってきたー。食事って大事なのね。

Saturday, June 18, 2011

空@PEN-Y-BRYN ROAD


そういえば、イギリスではアイスコーヒーを飲めるところが少ない。
まず、缶コーヒーというものをイギリスで見たことがない。

空@CHERRY TREE LANE


最近、一食一食の量が多すぎて一回で食べきれない。
今日のディナーはパスタだったけど二人前はあるでアレ。

三連休の三日目。

イギリスに来て初めての3連休、そして三日目。
明日からまた仕事です。

いまは昼間っからPubにきて、ここがホットスポットなもんで、
ThinkPad君を持ち込んでくつろいでいます。田舎と思いきや意外とハイテクな面もある。
Latte一杯とWelsh BeerをHarf-Pint、もう2時間ぐらい居座ってるだろうか(笑)

イギリスに来てからFacebookを始めましてですね、最初は何となく抵抗があったのですがもうだいぶ慣れました。コチラではFacebookが標準のコミュニケーションツールという感じです。(話した人の9割ぐらいはFacebookユーザーなのではなかろうか)

日本でFacebookが流行らない理由を考えると面白いかもしれない。
単に英語が書ける書けないの問題だけじゃないよね。おそらく。

ということでというか何というか、
コチラのブログはすっかり「空ブログ」メインになってます^^;
たまーにコチラの「たまにっき」も更新して行く予定です。

おとといは、ウェールズで一番高い山、スノードン山を登頂してきたぜい。

登山鉄道は使わずに、Walking up and down しました。
ちょいと鉄道にも乗りたかったけどな。

<本日の shuffle song>
お休み。

Wednesday, June 15, 2011

空@PEN-Y-BRYN ROAD


夜10時頃。

空@CHERRY TREE LANE


夕焼けもキレイだ。
皆既月食ということを知ってその時間あたりにココらへんをブラブラしてたけど、
見えなかったー。日本は16日の夜か。見えるかな?

Saturday, June 11, 2011

空@PEN-Y-BRYN ROAD


こっちのチョコ菓子はウマすぎです。
特にショートブレッドと呼ばれるものはヤバい。

空@CHERRY TREE LANE


夜中にお腹空く → チョコ食べる → 太る → 走る。
これもジョギングするひとつの理由。

Wednesday, June 8, 2011

Tuesday, June 7, 2011

空@COLWYN BAY

@CHERRY TREE LANE

@PEN-Y-BRYN ROAD

海が青いなー。

空@COLWYN BAY

昨日分。
(もろもろあってネットが使えなかったー。)

@CHERRY TREE LANE

@PEN-Y-BRYN ROAD

☆Irish Sea をズームアップ

遠くに見えるのはもしかしてマン島ですか?

Sunday, June 5, 2011

空@COLWYN BAY

@CHERRY TREE LANE

@PEN-Y-BRYN ROAD

☆道端にMcDonald'sのケースが

ココの近くにマックがあるの?

Friday, June 3, 2011

空@COLWYN BAY

@CHERRY TREE LANE

@PEN-Y-BRYN ROAD

ココで雲がないのは珍しいかと思いきやそうでもないのね(笑)

ウェールズ語を話せる人に質問したところ、
"PEN-Y-BRYN"の意味は、"Top of the little hill" だそうです。
(Pen = Top、Y = of、Bryn = little hill)

Thursday, June 2, 2011

空@COLWYN BAY

@CHELLY TREE LANE

@PEN-Y-BRYN ROAD

雲がないのはめずらしーかもしれん。

今日はフットボールデーだったんだけども人数足りなくて中止だった。
来週は開催されますように。

Wednesday, June 1, 2011

空@PEN-Y-BRYN ROAD


ここもお気に入りのポイント。
「PEN-Y-BRYN ROAD」と「KINGS DRIVE」が交わるT字路あたりから撮影してます。


PEN-Y-BRYNってのはウェールズ語だろうなー。なんて意味だろうか。
Welsh-English辞典を買うべきか買わざるべきか。

空@CHERRY TREE LANE


炭酸飲みてー。買いだめしておいたコーラがなくなった。
誰か近くに自販機を作ってください。

Tuesday, May 31, 2011

空@CHERRY TREE LANE


久しぶりの空ブログ。


CHERRY TREE LANEというのは道の名前です。
イギリスでは殆どの道に名前が付いています。

ちなみに、この写真は夜8時頃ね。

Saturday, April 30, 2011

Colwyn Bay より

おお、もう5月になってしまうではないか。
日本ではゴールデンウィークですね。
温泉行きたいー。

こちらColwyn Bay に到着して2週間目の仕事を終えました。
派遣先施設のルーターが壊れてしまったみたいでね、
いまネットが使えないである。
ネットのある生活に慣れていたからね、不便だなー。

ということで、30分歩いて図書館までやってきて、
1週間分のメールチャックやら返信やらなにやらをやっています。

このブログに写真載せようと思ったら、
図書館は12時半に閉まってしまうので、今回はテキストのみで。

またにーん。

Thursday, April 7, 2011

気が付けばいまロンドン。

ただいまインターネットカフェからブログ更新中です。
久しぶりだなあ。

Wi-Fi環境は2つ見つけたんだけど、
持参したThinkPad君が5、6年前のタイプ(だっけな)で、なかなか言うことを聞いてくれなくてですね、
そこらへんの問題が解決するまでここの更新はなかなかできないと思います。

イギリスへ来て4日目。
いくつか写真をアップロードしてみよう。

£1ショップ

日本で言う100円ショップみたいなものですね。
なかなかの品揃え。物によっては日本より安いよ。
鉛筆35本で£1です(笑)


町並み


ゲーム屋さん
こちらでも任天堂3DSが販売されています。

ステイ先のネコ
4ひきのうちの1ひき
なついてくれてます。

ネットカフェ

いまここから更新してます。

これからチャリティー活動FOR JAPANに参加してきます。

次に更新できるのはいつになるか。
そいではまたねー。

Wednesday, March 23, 2011

気が付けば20日ぶりの更新。

昼間に川崎のイトーヨーカドーまでお買い物。


タイミングがよかったのか、牛乳がたくさん。
震災後しばらくは品切れ続出だったよねー。
日常生活がこんなにも変わるものなのかと驚きました。
最近は在庫ゼロ状態は解消してきた模様です。

が、まだまだ大き目の余震は毎日続いてるし、
先ほどのニュースを見ると、水や野菜も影響出てきましたね。
計画停電もいつまで続くのか。

節電や募金、少しでもやれることをやっていきたいと思います。

食品フロアをブラブラしてると、、、

やられた(笑)
癒されました。明日食べようかね。

<本日の shuffle song>
name: Let me hear -Album Version-
artist: 種ともこ
album: カナリヤ